ブラキストン線をジープで超えて西比利亜へ

旧ブログ『ツングースカ大爆発』から引っ越しました。


※ガンプラやニコニコ動画などオタクネタは、
もうひとつのブログ 『アンスリノの宙域で鈍く輝く』の方へ!

夏休み 大型特殊を 合宿で (後編)

さて、合宿免許生活・後編です。
合宿免許生活とはどんな感じか?を伝えていきたいと思います‥忘れる前に。

これから合宿免許を考えている人は参考にでもしてください。

さて、前回は初日の教習を終え、
寮と言う名のレオパルスにたどり着いたところまででした。





置いてある家電はテレビ、レンジ、冷蔵庫、電気ポットのみ。
洗濯機はありますが乾燥機はありません。

部屋にはベッドと椅子が二つあったので、繁忙期は相部屋かも。
レオパルスなので風呂は当然ユニットバス。なので、実質シャワーのみ。

‥ちなみにミコヤン、個人的にユニットバスが嫌いです。
シャワーもトイレも一緒って、完全に作る側の都合でしょ?
まあ、おかげで安く作れるんでしょうけど。

さて、帰宅したのは17時。
朝のバスの時間は朝7時半ですが、夕方に帰ったら翌朝7時半まですることがない!
TVも、こういうときに限って観たい番組などありません。

周囲は住宅街で1kmぐらい歩かないとコンビニはありません。
食事は3食とも教習所の弁当で済ませます。
つまり基本的に、帰ってきたら出かける必要がないのです。

疲れたので、とりあえず今日はこのまま寝て、
明日早起きして、スマホで見つけたセブンまで歩いてみることにします。





翌朝‥合宿免許二日目です。

ゆうべは疲れていたので21時ぐらいに寝ましたが、
朝の4時ぐらいに起きてしまいました

早速、歩いて1kmほどのセブンに行くことにします。
どうでもいいけど、仕組みのわからないドッグタグのようなカギが閉めにくい‥。

昔はレオパルスのシンプルさはスタイリッシュに見えたけど、
このカギといい、間取りといい、ユニットバスといい、薄い壁といい、簡略的すぎます。
僕は近々、ちょっと無理して
美唄車庫付き中古住宅を買おうと計画しているので、特にそう思います。





アパートの近くは水田。元々ここの住宅街は農地だったようです。

歩いてみてわかったのですが、古い建物や農家の名残が多いのです。
大きなお世話かもしれませんが、こういうとこで作ったお米って美味しいのかな?




ハードオフを発見しました。コンビニはないのになぜハードオフ(笑)。

この日の夕方に入ってみましたが、目ぼしいものは特にありませんでした。
ただ、ガラクタ寸前(失礼!)の手垢にまみれた生活用品を見るのは楽しいですね。
個人的に、シュトゥルマンスキーの時計があったのがうれしかった。 





水面で呼吸しているザリガニ。
ここだけじゃなく、水路のいたるところで何匹も見かけました。

ザリガニは脇の下にエラがあり、酸素が少なくなるとこうやって呼吸します。
僕が今まで見かけたザリガニは小さいものが多かったのですが、
このドブ川は赤くて大きいザリガニが多かったですね。何を食べているのやら。




トヨタの代理店。
新車に興味がないのでわかりませんが、こんな住宅街に新車の客は来るんでしょうか?




バス停の前の金山神社金山神社とは金属や鍛冶の神様です。

看板によれば、戦時中、井戸を掘るためにこの一帯を掘ったところ、
赤く錆びた水が大量に出土し、昔は鉄工が盛んだったのかもしれないとのこと。
ちゃんと信仰には物理的な裏付けがあるんですね。納得。




その隣の石碑と電話ボックスとボロボロのベンチ。

電話ボックスはDQNが壊したとかではなく老朽化?
風化しつつあるベンチと相まって無情な時代の流れを感じます。
ベンチが修復されていないところを見ると、赤字路線なのかな?



  

歩くこと1km、ようやくセブンを発見。
ここでヒゲをそるためにシャンプーとカミソリなどを購入。

‥ここの駐車場に、
アイドルやらアニメやらのシールをベタベタ貼ったボロボロの軽が居座っていて、
ぬいぐるみやらアニメグッズでいっぱいの車内には初老の白髪の男性がいました。

‥俺はこうはならんぞ!うまく言えんけど!




買い物を済ませ、アパートに戻り、シャワーを浴びてヒゲを剃り登校です。

この日は夕方の時間帯に教習が固まっていました。
何度もバスで河川敷に行かないよう、集中しているのかも。

学科がある生徒なら空いてる時間に学科を取るのでしょうが、
学科の無い僕は早い話、朝8時から夕方16時まですることがない!

なので、とりあえず昼まで本でも読んで時間をつぶし、
昼食を食べた後は近所の公園やドンキなどを散策することにしました。





近くに伊佐沼という、水辺のある公園があるので行ってみました。
なぜ公園かというと暑いので、木陰で涼もうと思ったからです。

さて、着いてみると沼といっても沼地ではなく、小さな湖のよう。
ボートなどはなく、駐車された車があるだけで人は近くにいません。


   

近くには森のある公園があり、家族連れやお年寄りが涼んでいました。
ミコヤンも木陰で涼むことができました。
バーベキューやキャンプを楽しむことも出来るらしいですが、コロナで当面は禁止。

この後、ドンキで日用品を買い足し、15時ごろ無事に教習所に戻りました。

‥ちなみにミコヤンは何食わぬ顔で車で出かけてますが、
本来車のカギは教習所に預け、自由に外出できないことになっています。
向こうが何も言わないのを良い事にミコヤンも申告しなかったのですが、
そこらへんの判断は自己責任で。

さて、初日と同じくバスに乗り、河川敷のコースに出かけます。
暑いので、教官からアイスをもらったりしました。

教習プランは、第一段階、第二段階と呼ばれるくくりがそれぞれが3時間ずつ。
最後の一時間は「みきわめ」とやらで、
1、2時限目での教習がちゃんと出来ているかの確認のようです。

ですが、相変わらずコースを教官に言われるままぐるぐる回るを繰り返しているだけ。
今日は1時限目最後の「みきわめ」なのですが、特にこれといった指示もなし。

さすがにコースを間違ったり、安全確認を忘れていると指摘はされますが。
特に優秀な運転という訳でもないのに、これでいいのかなと思いながら、
汗だくになって凸凹のコースをゴロゴロと教習車を走らせていると時間になります。

夕方、またバスに乗ってレオパルスに戻ります。
この日は朝見つけたハードオフを見に行っただけ。
あ、TVで『水曜どうでしょうclassic』をやってて観てました(笑)。
ヨーロッパ横断の最終日、スペインからパリに行く回でした。





翌日・教習3日目‥


この日は昨日とは逆に、午前中に教習が二時間。
つまり、今度は昼から翌日までヒマ!

なので、この日は思い切って自分の寮に帰ることにしました。 
ちなみに無許可の帰宅は禁止です。

あ、教習は相変わらず良いんだか悪いんだか(笑)。
明日は最終日なので、さすがに不安になって教官に尋ねますが

「まあ、基本を忘れてなきゃ大丈夫でしょう‥
  バケット上げ忘れした人もいたんですから!」

※大特車は走る前にバケットを上げてから発進します

と、太鼓判のような励ましのような言葉をもらいました。

さて、明日の最終試験は不安ですが、今はどうすることも出来ません。
とりあえず寮に無許可の一時帰宅をすることにします。

なぜか?
実は寮で飼っているミシシッピニオイガメのトーチカ(♀)の様子が心配だったから(笑)。





しかし、この日の天気予報は昼から大雨の予報‥
先ほどの画像は暑いのでセブンで氷とジュースを買いに立ち寄ったときのものですが、
雨雲が集まってきているのがわかります。

暑い中、田舎道を2時間かけて走り、懐かしの寮の我が部屋に戻るとカメは無事!
暑さとエサ抜きを心配していたのですが。
とりあえず、水替えとエサを与えてわずか30分の滞在でジープに戻ります。

帰りは予報通り雨!
それは別に良いのですが、バスに乗り、寮に帰ると干していた洗濯物がびしょ濡れ!
仕方なく、スマホでコインランドリーを探します。



   

スマホを頼りに見知らぬ住宅街を抜け、コインランドリーに向かいます。
商店街に出ましたが、まだ夕方17時ぐらいなのにシャッターが閉じています。
営業しているのはダイエーと学習塾だけ!

もしかして‥ずっとこうなの?!
すぐ裏は住宅街なのに?!




玩具屋らしき店もありましたが当然シャッター。

スマホで見る限り、営業はしているみたいだけど、
スマホの地図情報、潰れた店とか平気でそのままだからね‥。





道を間違え、薄暗くなったころ、
ようやく「カメさんのニコニコランドリー」みたいな名前の店を発見。

‥なんでコインランドリーなのにカメなのかなと思ってたんですが、
乾燥したお布団を重ねた姿がカメに似ているからだそうで‥ってわかるかw






しかしやられましたよ‥
店の外にあった「故障中」の張り紙だらけの乾燥機に300円入れたら
ウンともスンとも言いません!

虫の死骸やクモの巣だらけだった時点で気づくべきだった‥。


    

あきらめて洗濯物を取り出し、
店内の乾燥機に改めて300円投入。さすがに回りましたよ‥。

画面、割れてたけどね‥。




帰りに見つけた寿司屋の入口。
「一見様」って、普通に使っている言葉なんですね。

京都か、「さよなら絶望先生」でしか使われてないと思ってましたよ(笑)。




さて、その日はダイエーで買った和菓子を食べて気合を入れ、
自分なりにコースの注意点をメモしたりしながら床に就きました。


翌日‥4日目。合宿免許最終日です。
試験は朝一の8時半とのことでした。

朝一なら、急げば前橋の群馬県総合交通センター で今日中に免許を発行できる‥!
と思っていたら、他の受験者とまとめて手続きするので、
全員の試験が終わる昼以降まで待っていてくださいとのこと。
昼まで待っていたら今日中の発行は無理‥ってかまた待たされるのか!


さて、朝飯のセブンのおにぎりを食べ、バスに向かおうと靴を履こうとすると、
なんと靴紐が!
不吉な‥!何も起きなけばいいが‥。

 
    

まあガワが破れただけで、中の芯は大丈夫だったんですが。
そんな、ブロッケンjr.が助かった時みたいな運の良さがあったのか、
試験は無事、一発合格!

試験の後、調子に乗って教官にダメだったところを訊いてみると、

バケットの端っこばっか見て、まわり見えてないよね!」

グ、グム~っ。
痛いところをつくのう‥さすが教官。

走行を安定させること(ラインを超えないこと)に夢中で、注意力散漫でした‥。
靴紐の予言も、まんざらデタラメでもないかもしれません。





    

と、いうわけで、卒業証明書を手にした後は暑い田舎道を群馬に向かって北上し、
熊谷のステーキ宮で一人合格パーティーです!

コロナ対策のため、ドリンクバーやサラダバーに行く際、
マスクをしたりポリ製手袋をするのが面倒でしたが‥。
あと、ここの一帯も寂れてんだよなあ‥。

そんな訳で、合宿免許の顛末は以上でした。
総括としては、暇な時間をどう過ごすかがポイントでしょうね(笑)。
(あと、寂れた町が気になりました)
学校側が車のキーのこと忘れてて良かったわホント‥。